4月の安全会議
平成最後の安全会議を行いました。構内で起きた接触事故を事例に、事故の原因と防止対策をグループ毎に発表しました。 また、もうすぐ大型連休に入ることもあり道路状況が普段と大きく変わることが予想されるので、運転時にはより一層の安全確認をすること等を話し合いました。
トイレ工事
本社のトイレが水洗式になります。 只今下水工事の最中ですが、本社の裏手は幅が狭いため工事をするのも一苦労です。 そこで活躍しているのが超小型のパワーショベル。あまりにもかわいいので一枚写真を撮らしてもらいました!


今日から新学期
昨日は県議会議員選挙の投票日でした。 投票所である倉敷高校に足を運ぶと、グラウンドでは野球部員が大きな声を出して練習をしていました。 我が社の社長も30年前の倉敷高校野球部員だったそうで、かつてはこの場所で同じように練習に励んでいたのでしょう。...
元号も変わり、新しい時代が始まります
いよいよ平成も終わりを迎え、新しい時代が始まろうとしています。 運送業について、我が社の相談役に平成という時代を総括していただいたところ、 「事業者乱立の時代」ということでした。 きっかけは、まさに平成の始まりに制定された物流2法です。事業者数が一気に増えた結果、過剰サービ...

